-
早く動く人が、未来をつくる2025年10月26日
医療と介護の京橋グループのブログです。
毎週、社員向け経営理念メルマガを書いて19年目です。
そのメルマガ転記です。キッザニアに娘を連れて行きましたが、
お仕事するする詐欺で一向にお仕事をしませんでした。
まさかのニートの親の気分が味わえました。先週と比べて、どんな工夫をしましたか?
去年と比べて、どこが成長しましたか?
昨日と同じ仕事の繰り返しから卒業しましょう。
私たちの仕事は、お客様のために、健康を通じて社会に貢献すること。
その使命を『笑顔』で果たしていくのが、私たち京橋グループです。早く動く人が、未来をつくる
「スピードこそ、最大の差別化要因だ」。
楽天グループ創業者・三木谷浩史さんの言葉です。AIが一瞬で答えを出す時代になりました。
多くのことに内容で差が無くなっています。
これからの差は、スピードで決まります。考えているうちに、チャンスは過ぎていきます。
変化は速く、後からではもう追いつけません。
だからこそ、早く動ける人が未来をつくるのです。やるべきことは目の前にあります。
でも、手をつけない。
指示を待つ。
後回しにする。
それでは、次の時代では通用しません。まず取り掛かる。
それが何より大切です。間違えてもいい。
早ければ、すぐに修正できます。
何もしなければ、何も変わりません。「やればできる」という言葉は、
裏を返せば「やらなければ何も起きない」ということです。動き出しの速さが、流れを変えていきます。
完璧を目指す前に、まず一歩。速さは才能ではなく、習慣です。
考える力も、行動する力も、日々の中で磨かれます。小さな気づき。小さな行動。
とにかく速く、まず動く。
その積み重ねが、未来を変えます。今日も、ひとつ早く始めてみましょう。
それだけで、あなたも組織も前に進みます。完璧はいりません。
まず、一歩踏み出すこと。
私達京橋グループの経営理念は『学習する組織』です。






