-
変わる時代に、変わらぬ笑顔を2025年09月27日
医療と介護の京橋グループのブログです。
毎週、社員向け経営理念メルマガを書いて19年目です。
そのメルマガ転記です。朝のスタートは『笑顔』から。
職場の空気は、最初の一言、最初の表情で決まります。
現場も事務所も、必ず『笑顔』で朝礼をしてください。
そして、『笑顔と人の和』について話してください。
理念を言葉にすると、行動が変わります。変わる時代に、変わらぬ笑顔を
「昭和時代」という言葉を聞き、ふと時代の変化を感じました。
私たちのまわりは、静かに、でも確実に変わっています。
昭和・平成・令和――今、私たちは大きな転換期の中にいます。昭和は「たくさん作り、たくさん売る」時代。
安ければ、多少質が悪くても売れました。
学歴や会社名が人生を左右すると考えられていました。しかし令和の今、重視されるのは「質」。
心のないサービスや笑顔のない対応では、選ばれません。
健診も、介護も同じです。
ただの健康診断や介護ではなく、
人に寄り添い、安心と信頼を届けることが求められています。巡回健診や施設健診、介護の現場でも、
「人の温かさ」と「笑顔」が価値になります。かつては会社が人を選んでいました。
今は、働く人が会社を選ぶ時代。
誰と働くか、どんな価値観を共有できるかが問われています。だからこそ、変化に合わせて進化することが必要です。
そのためには「投資」が不可欠です。
お金だけでなく、デジタル、仕組み、人材、文化――
そして何より、“人への投資”が鍵となります。笑顔のある健診。
笑顔のある介護。
それが私たち京橋グループの強みであり、未来をつくる力です。どれだけ時代が変わっても、変わらない想いがあります。
それが私達京橋グループの経営理念『笑顔と人の和』。
この理念を胸に、これからも前に進んでいきましょう。