-
『笑顔』で差別化をする2025年07月19日
医療と介護の京橋グループのブログです。
毎週、社員向け経営理念メルマガを書いて19年目です。そのメルマガ転記です。私達は笑顔の会社です。朝礼で『笑顔』のことを話してください。
朝礼の最後は『今日も笑顔で頑張りましょう』と元気な掛け声で締めくくりましょう。『笑顔』で差別化をする
資本主義の世界で、利益の源泉は「差別化」すなわち「他と違うこと」です。
同業他社と何が違うのか?それをお客様が「感じられるかどうか」が全てです。違いが感じられなければ、結局は「安い方がいい」となります。
お客様は、安かろう悪かろうの中から選ばざるを得ません。だからこそ「ちょっと高いけど、君から買うよ」と言っていただけるようになりましょう。
そのために、私たちは「違い」を生み出さなければなりません。私はその「違い」として『笑顔』を選びました。
だからこそ、京橋グループの経営理念は『笑顔と人の和』なのです。なんとなく感じがいいと思っていただけるように努力を続けてきました。
気がつけば、京橋グループは少しずつ成長し、大きくなっていきました。けれど、ここから先は、皆さん一人ひとりが考えて、動いていく番です。
誰かがやってくれる・・・その「誰か」は、これまで私でした。
でも、これからは「あなた」です。昨日と同じことをしていたら、進歩はありません。
去年と同じことをしていたら、現状維持すらできません。誰かがやってくれるのを待たないでください。
あなた自身が『笑顔』を生み出す人になるのです。上司が動けば、部下も動きます。
社員がやれば、パートさんもやり始めます。
最初は「お願い」や「指示」が必要かもしれません。でも必ず伝わります。では、あなたは『笑顔』を生むために何に取り組んでいますか?
昨日と比べて、先月と比べて、去年と比べて、
何を考え、何を変え、何を始めましたか?お客様が「なんか違う」「なんか感じがいい」と思ってくれるかどうか。
それが差別化です。そして、それが『笑顔』の力です。私達京橋グループは『笑顔』の会社です。
そして私達の経営理念は『笑顔と人の和』です。