-
創業者の夢2025年02月21日
医療と介護の京橋グループのブログです。
毎週、社員向け経営理念メルマガを書いて18年目です。そのメルマガ転記です。来週からしばらくお休みするので、週末ですが送付します。
お客様に好かれるにはどうすればいいかを笑顔で考えていきましょうね。
創業者の夢
私達京橋グループは、ホワイト企業を目指して働き方改革をしています。
それは「サラリーマンの理想郷を作る」という創業者の想いから始まっています。創業者がサラリーマン時代に、人間関係で相当な苦労をされたそうです。
代が変わり新社長との折り合いがつかず、周囲も新社長に追随し、
辞めざるをえない状況に追い込まれたそうです。
だから『人の和』にこだわり、働く人が働きやすい環境を目指したのです。
人数が増えてきたので、皆さん一人一人も『人の和』を考えて下さい。
それが私達京橋グループの経営理念です。『笑顔と人の和』出来ていますか?実はこの経営理念、当初は『人の和こそ全て』でした。
私達京橋グループは、サラリーマンの理想郷を作ろうと目指した会社です。
その理想郷とは『良好な人間関係』です。『人の和』ですね。リーダーには、特に『笑顔』が大切です。
なぜなら、部下が顔色を見ているからです。
上司の機嫌がいいと、部下はノビノビ仕事が出来ます。
上司の機嫌が悪いと、顔色をうかがうようになります。
リーダーが無愛想でいると、メンバー全員が無愛想になります。
リーダーが『笑顔』でいると、メンバー全員が安心して笑顔になります。そして働く環境も大事です。
掃除は15時から、目的はお喋りしながらコミュニケーションをすることです。
また、残業せずに定時で帰りましょう。
残業している人が、頑張っているのではありません。
長時間労働するのが頑張っている人ではありません。
時間内に効率良く業務を終わらせるのが頑張っている人です。
早朝から動いている巡回健診現場は15時には退社してください。私達京橋グループは、育児で辞めなくてもいいように施設健診を開始しました。
時短勤務とかの融通が利く施設健診や事務は、子育て中の方を優先しましょう。私達京橋グループは、介護で辞めなくてもいいように介護施設を作りました。
従業員の親優先の介護施設です。働く仲間が面倒を看てくれるなら安心です。私達京橋グループは、働く意思がある限り働き続けられるようにしました。
役職定年や再雇用制度で、子育てでお金のかかる層に給料は譲りましょう。
また、ボケたらお客様に迷惑がかかるので私達の介護施設に入りましょう。人生の多くの時間を過ごす会社とは運命共同体のようなものです。
私達京橋グループは、創業者の夢「サラリーマンの理想郷」を作るため、
働く人が安心して一生を過ごせるように取り組んでいきましょう。私達京橋グループの経営理念は『笑顔と人の和』です。